Skip to Content.
Sympa Menu

cc-jp - Re: [Cc-jp] お知恵を貸してください

cc-jp AT lists.ibiblio.org

Subject: Cc-jp mailing list

List archive

Chronological Thread  
  • From: Toshihiro Igi <igi AT hear.to>
  • To: cc-jp AT lists.ibiblio.org
  • Subject: Re: [Cc-jp] お知恵を貸してください
  • Date: Tue, 19 Aug 2003 14:24:53 +0900

猪木です。

1.some or all

>> 私としては是非 "SOME" を強調して欲しいところです。デザイン的なことを考
>> えれば "SOME" よりも否定的なニュアンスを持つ "NOT" の方が見た目のインパ
>> クトが強く記憶に残りやすいとは思いますが,CC についてはネガティブな印象
>> はなるべく取り除いた方がいいのではないかと思います。
>
>というご意見を下さってますが、ここは、(自分でSOME, NOT ALLを提案しておきな
>がら)私も共感する部分もあります。政治的な配慮としては、all rights reserved
>と謳っている人に、あまり敵対的だという印象を与えない方がいいかもしれないです
>よね。

someを強調するほうがよさそうですね。そうすると、

A.someを大文字にする
B.someの色を変えて目立つようにする
C.someに強調表示(マルで囲むなど)する

といった方法がありますかね(もちろんいくつかをあわせるのもあり。私自身は、
AとBまたはCのどちらかを組み合わせるのがいいかなと思います。)。

2.日本語

あとは、日本語がかっこ悪いという日本人じゃない人にはなかなわかりにくい
問題ですが(苦笑)、アプローチの際に、言葉それ自体だけで考えるのには限界
があるように思います。つまり、デザイン的な点を考慮しながら考える必要がある
ということです。この点の蓄積は日本にはそれなりにあり、わかりやすい(?)例
でいうと、村上隆だったり、エヴァンゲリオンだったりするわけですが、今の絵の
感じからすると村上隆的なもののほうがいいのでしょうか。一つの方法は、漢字のみ
にしてしまうことですが、これも今の流れからいくとつらそうな面もあります。20年
程前ならコピーライター的アプローチ(?)もありでしたが、いまやそれも難しい。
おそらく1つあるのは、漢字とカタカナとひらがなをあまりよく考えずに混ぜて使う
と、よほどセンスがよくない限りかっこ悪くなるのではないか、という点ではないで
しょうか。

なんか抽象的な話ばっかりで申し訳ないのですが、具体的なところはもう少し考えて
みます。

--
Toshihiro Igi <igi AT hear.to>







Archive powered by MHonArc 2.6.24.

Top of Page