Skip to Content.
Sympa Menu

cc-jp - Re: [Cc-jp]再利用のためのFAQが欲しい

cc-jp AT lists.ibiblio.org

Subject: Cc-jp mailing list

List archive

Chronological Thread  
  • From: Toshihiro Igi <igi AT hear.to>
  • To: cc-jp AT lists.ibiblio.org
  • Subject: Re: [Cc-jp]再利用のためのFAQが欲しい
  • Date: Thu, 18 Sep 2003 22:17:59 +0900

猪木です。

>これは元文書のバージョンアップが為された場合、ということです
>よね。

そうですね。

>元文書がバージョンアップされるごとに失効されるとかなりつかい
>にくくなるのではないかと思います。

確かに二次的著作物を許容する場合には、おっしゃるとおりかもしれ
ません。

ただ、二次的著作物禁止の場合、そのまま転載しているようなケース
では別にかまわないとも言えるのではないでしょうか?人の作った
ものを転載するだけなら、元の著作物のバージョンが変更されれば、さし
かえたほうが妥当なような気もします。

>CCで公開された作品を使用する場合、その作品がバージョンアップ
>したかどうかを常にチェックしておかなければならないということ
>にもなると思いますし。

確かにこれは煩雑です。しかし、そのまま転載するよなケースでは、
この程度の努力はするべきではないでしょうか?ただ、その意味では、
やはり二次的著作物禁止の場合にのみに限定したほうがいいのかもし
れませんね。

>突然、今まで行っていた行為が違法になるというのはちょっと、と
>思います。
>この場合は、公開してそれにCCをつけた以上、前バージョンのもの
>が出回るのも仕方がない、とするのがいいのではないかと。

本当なら、バージョンがかわったら使用者に自動的に連絡されるよ
うな技術的仕組みがあればいいのですが、そのあたりは私はよくわ
かりません。また、失効はバージョンアップしてすぐにというので
はなく、例えばバージョンアップからある程度の期間が経過した後
に失効するとか、ある程度の期間的余裕を持たせれば問題は小さく
なるとはないでしょうか。

あるいは、二次的著作物禁止の場合に限定する方法のほかに、この部
分を選択できるようにすればいいのではないでしょうか(私の得意な
やつです)。

前バージョンのものが出回るのが仕方がないと思う人は失効なし版、
いやな人は失効有り版を使う。失効有り版を使う人は、ユーザーや
二次的著作物を創作しようとする人に面倒を強いることになるので、
その分自らの作品が流通していくことをあきらめることになる側面
がありますが、そうしたいという人にはそれを選択させるようにしても
よいのではないでしょうか?

>あくまでテスト品であるというならば完成するまでCCをつけるな、
>という感じになるのではないでしょうか。

この割り切りができるならいいと思います。ただ、ここを割り切りすぎ
ると作品の質にこだわりがある人(そういう人こそクオリティの高い
ものを作ることも多いのではないでしょうか)がCCをつかってくれな
いということにならないでしょうか?

しかも、ネット上での表現は、テスト品にさえみたないものを公開環境
で順次作成していくということもありうるわけで、そのほうがむしろ
ネット的さえいるという気もするのですが、そこを切り捨てて、はたし
て本当にCCはネット上で普及するでしょうか?なんだかそのあたりが
私にはよくわかりません(だからこそ選択的にする方向にひかれます。)。

--
Toshihiro Igi <igi AT hear.to>







Archive powered by MHonArc 2.6.24.

Top of Page