Skip to Content.
Sympa Menu

kata_markon - [Kata_markon] 生活情報マガジン=ザ☆知恵袋=

kata_markon AT lists.ibiblio.org

Subject: Kata_markon mailing list

List archive

Chronological Thread  
  • From: kinkei-press.co.jp <home AT mailbind.net>
  • To: kata_markon <kata_markon AT lists.ibiblio.org>
  • Subject: [Kata_markon] 生活情報マガジン=ザ☆知恵袋=
  • Date: Sun, 22 Jul 2007 04:23:08 -0000

2007年8月号 発行 第63号
発行部数 127000部

今月の新着情報!

★ゼクシー
・新興ノンバンクの中でも群を抜いた成長率!「おまとめ融資」
を主商品として展開。 「年利率2.1%〜5.1%の低金利優遇キャ
ンペーン実施中!!」 「主婦、パートの方、自営業の方も、
お気軽にどうぞ!」
パソコン・携帯 http://www.cash-zexy.com

★東京スター銀行
・安心の銀行ローン!おまとめローン『バンクベスト』も大好評!
パソコン・携帯 http://www.tokyostarbank.co.jp

★キャッシュワン
・三菱東京UFJ銀行系消費者金融 急な出費も安心のカードローン!
パソコン・携帯 http://www.cashone.co.jp/

*************************************************************
今月のテーマ 「金利で得する、知恵袋」

*************************************************************

「サラ金地獄」の根源である貸金業規制法の上限金利がようやく
見直されつつあり、金融業者はこぞって金利引き下げの選択を余
儀なくされているようだ。貸す側にとっては過酷な市場競争の中、
ますます経営努力が要求されるわけだが、借りる側にとっては

「金利を下げる」
→「余分な出費が減る」
 →「金利が高いところで借りている状態よりは現金が手元に残る」
  →「目に見えないだけでお金を稼いでいるのと全く一緒」
   →「一番手っ取り早く利益を生む」

という構図がうかがえ。金利の低いところに借りかえて余剰を出す、
まさに今こそチャンスなのだ!

「生活がしんどいから、寝ないでアルバイトしなきゃ・・・。」
「最近流行の株式取引に挑戦しようかな・・・。」
「どこの銀行に預けるのが一番利息つくかな・・・。」

などなど、「資産をふやしたい!」、「お金がほしい!」こんな誰
もが考える発想・・・。気持ちはわかります(笑)。

ただ!!その前に、冷静に考えてください!
何よりもまず無駄な金利を下げられるだけ下げて利益を出す。
これこそが、何よりもの確実な財テク・資産運用の第一歩なのだ!!

**************************************************************
今月の節約の裏ワザ!
**************************************************************

最近のちょっとした生活の雑学を紹介しましょう(笑)
最近、歯磨き粉の代わりに重曹を使っています。
歯が白くなるんだそうですが、それ以外にも歯垢がすごく
よく取れるような気がします。どのくらい歯が削れるのか
分からないので、オススメとまではいかないですけど。

**************************************************************
★米のとぎ汁
台所の洗い物はまとめて米のとぎ汁に漬けておくと、
米糖効果で油物も落ち、洗剤も少なくて済みます。
朝・昼・晩のものをまとめて洗うと効果的です。

★お風呂のフタ
お風呂のフタをするのとしないのでは、
湯温の下がりぐあいが1.5〜3倍も変わります。
次の人がすぐに入るときもこまめにフタをしましょう。

★大きすぎるテレビ
テレビは画面が大きくなるほど電力消費量が増える。
25型は14型に比べると電力消費量は1.6 倍以上になる。

★エアコンの買い換え
エアコンは年々進化。省エネ効率は急速に高まっている。
また商品によって熱効率には段違いの差がある。8〜12畳用で
暖房時が約2.0倍、冷房時が約2.3倍の違いがある。

★ ビデオデッキ
長時間使用するテレビとは違い、1日のうち数時間しか
使用しないビデオデッキ。省エネのポイントは待機時消費電力。
年々効率が良くなっていますが、家電機器の中で最も待機時消費
電力が大きい機器です。ビデオデッキには待機時消費電力の表示
が義務づけられていますから、購入の際には必ずチェックしまし
ょう。平均待機時消費電力は、この11年間で80%の省エネ化が進ん
でいます。

**************************************************************
今回はここまで!!
それではまたー!!
**************************************************************

注)当サービスを利用することによって生じた不利益・争議等は、
当方は一切責任のない物とし、関知致しません。



  • [Kata_markon] 生活情報マガジン=ザ☆知恵袋=, kinkei-press . co . jp, 07/22/2007

Archive powered by MHonArc 2.6.24.

Top of Page