Skip to Content.
Sympa Menu

cc-jp - [Cc-jp] message from Larry Lessig

cc-jp AT lists.ibiblio.org

Subject: Cc-jp mailing list

List archive

Chronological Thread  
  • From: "Yuko Noguchi" <noguchiy AT stanford.edu>
  • To: <cc-jp AT lists.ibiblio.org>
  • Subject: [Cc-jp] message from Larry Lessig
  • Date: Mon, 6 Oct 2003 10:57:28 -0700

みなさん

遅くなりましたが、Larry Lessig教授からメッセージをもらったので、転送します♪
(下に、私のへたくそな翻訳が付いています)。

*****
The Japanese iCommons project is for me personally the most exciting next
stage of Creative Common's development. There is an extraordinary range
of creative work in Japan, and I am eager that Creative Commons might
help some find a different way to spread its creativity. I am also eager
that we learn how best to carry the ideas of Creative Commons into a new
context. While I feel that much about my ideas about Creative Commons got
formed during the (very brief) five months that I was in Japan, I am
certain that there is much more for me, and CC, to learn. I am grateful
to Glocom for helping us continue this experiment, and I am very eager to
return to Japan in December to see it launched.

*****
日本でのiCommonsのプロジェクトは、私個人としては、Creative Commonsの発展の中
で、最もエキサイティングな次のステップです。日本には、信じられないくらい幅の
広い創作的な作品があり、Creative Commonsが、何人かの人たちに、その創作性を広
げるための別の手段を見つけるお手伝いをできればと望んでやみません。同時に、私
達が、Creative Commonsの思想を新しい状況(環境)に伝えるのにどうすれば一番い
いのかを学ぶことにも、私はとても情熱を持っています。Creative Commonsに関する
私の考えの沢山の部分は、私が日本にいた(たったの)5ヶ月の間に形作られたと思
うい法で、私やCCにとって、(日本から)学ぶことはもっと沢山あるだろうとも確信
しています。Glocomには、この実験を続けることを手助けしてくれていることに感謝
しています。そして、12月に(日本Creative Commons)が立ち上がるのを見るために
日本に帰ることを、今から待ちきれない気持ちです。

*****

最近、議論が一段落していますが、今週末くらいまでには何とかWikiが立ち上がるか
な、と思っています。その一方で、法律専門の有志で、Glocomから依頼されて、具体
的なライセンスのドラフティングの作業を少しずつ進めています。第一ドラフトの完
成は、目標は10月末ころなのですが、出来上がり次第、皆さんにお披露目して、ま
た、ご意見を仰ごうと思っています。また、途中で悩ましいことがあれば、皆さんに
お尋ねするかもしれません。
ご意見、ご感想など、どんどんお寄せくださいね♪





Archive powered by MHonArc 2.6.24.

Top of Page