Skip to Content.
Sympa Menu

cc-jp - Re: [Cc-jp] hello-

cc-jp AT lists.ibiblio.org

Subject: Cc-jp mailing list

List archive

Chronological Thread  
  • From: Motohiro Tsuchiya <taiyo AT glocom.ac.jp>
  • To: cc-jp AT lists.ibiblio.org
  • Subject: Re: [Cc-jp] hello-
  • Date: Wed, 23 Jul 2003 14:05:38 +0900

野口様

メッセージどうもありがとうございます。

ひとまず、日本語優先で議論していただいてけっこうです。日本語で
議論したいという需要が強いので、徐々にこちらにも参加者が増える
と思います。私もアメリカの方には時々要約を送るようにします。

若槻さんはちょっとお忙しいようですが、まもなく返事をいただける
のではないかと思います。

よろしくお願いします。

土屋大洋

On Tue, 22 Jul 2003 17:02:54 -0700
> こんにちは。弁護士の野口祐子と申します。現在、スタンフォード・ロースクールの
> 博士課程でCyber法を勉強中です。まだまだ、未熟者なのですが、どうぞ宜しくお願
> いいたします。
>
> CCについては、昨年の春学期からロー・スクールでLarry Lessig教授とGlenn Brown
> 弁護士が主催している週1回のセミナーに参加しながら、アメリカや他国の議論を
> フォローしているので、その点で何か、日本のサイトに有益な情報を提供できれば幸
> いです。
>
> 若槻先生はじめ、牧野事務所の皆様、翻訳どうもお疲れ様です。とても丁寧な翻訳で
> 感心させられております。まだ、じっくりと拝見しておりませんので、また、拝見し
> た時点で、主として日本語で(の法がいいですか?土屋先生?)、ただし、
> ChristianeやGlennなど、英語しか読めない人も日本の議論に多少興味があるような
> ので、必要に応じて英語で、議論をさせていただければと思います。今回は、最初の
> ご挨拶なので、英語を先にしてみましたが。
>
> これまでの議論を拝見して、まさにAndreasさんがご指摘のとおり、Fair Useなど、
> 米国法を前提にした表現や規定については、どのようにするべきか、検討する必要が
> あると思います。ご存知の通り、日本の裁判所は、幾つかの判例で、日本には、Fair
> Useという概念が法的には存在しないと判事しているからです。しかし、この問題を
> 議論する前提として、まずは、準拠法の問題を考えなければいけないのではないかと
> 思います。現在のライセンスを幾つか拝見した限りでは、準拠法の規定が存在しない
> ようですが、若槻先生、それで正しい理解でしょうか?
>
> Glennに、どうして準拠法の規定がないのか聞いてみたいと思いますが、おそらく
> は、アメリカ国内なのでアメリカ連邦著作権法が適用になるのが前提だからだと思い
> ます。そういう意味では、国際化する日本サイトとしては、ここをきちんと整理しな
> ければいけないのでは?と思っています。
>
> 私は、まだ駆け出しですが、地の利を生かして、アメリカとのやり取りにはフット
> ワーク軽くやって行きたいと思っています。何か御用の際は、お申し付けください。
> また、こちらにおいでの際には、お気軽にお声をおかけください。
>
> それでは、失礼いたします。
>
> 野口 祐子
> ****************************
> Yuko Noguchi
>
> JSD Candidate, Stanford Law School
> Stanford, CA 94305-8610, USA
> noguchiy AT stanford.edu
>
> Attorney at Law, Mori, Hamada & Matsumoto
> Marunouchi, Chiyoda-ku Tokyo
> JAPAN
> Tel: +81-3-5223-7761
> yuko.noguchi AT mhmjapan.com
> ***************************





  • [Cc-jp] hello-, Yuko Noguchi, 07/22/2003
    • Re: [Cc-jp] hello-, Motohiro Tsuchiya, 07/23/2003

Archive powered by MHonArc 2.6.24.

Top of Page